NEWS 「第6回デジタルヘルスシンポジウム」に出展いたしました(2023年12月11日) 株式会社ヘルステック研究所は、12月11日、京都大学にて行われた 「第6回デジタルヘルスシンポジウム」にて企業展示に出展いたしました。 NEWS
NEWS ヘルステック研究所、2023年12月10日から「らくらく健康観察」の早期申込割引キャンペーンを開始(2024年1月末まで) 株式会社ヘルステック研究所は、学生や従業員の健康観察を「健康日記」アプリと連動して簡単に行えるWebサービス「らくらく健康観察」について、2024年4月以降の年間契約を早期にお申込みいただくと2か月分の料金が無料になるキャンペーンを開始いたしました。 NEWS
NEWS ヘルステック研究所、「第61回全国大学保健管理研究集会(10/4、5)」の企業展示に出展(2023年9月28日) 株式会社ヘルステック研究所は、 「第61回全国大学保健管理研究集会」にて、企業展示に出展いたします。 NEWS
NEWS ヘルステック研究所と京都大学、京都市、東和薬品、TISによる共同研究による論文が公表されました(2023年9月22日) 京都市統合データベースを用いた疾病および治療実態に関する疫学研究の一環として、産官学で実施した糖尿病性腎症の重症化予防のためのスクリーニングおよび予防指導の実態に関する論文が公表されました。 NEWS
NEWS ヘルステック研究所、TISと共同開発した健診結果閲覧サービスを「健シロウ」に名称決定 2023年9月から運用開始(2023年9月7日) ヘルステック研究所と、TISインテックグループのTIS株式会社が共同で開発した健診結果閲覧サービス 「健シロウ」が、2023年9月1日から一般財団法人京都工場保健会において運用開始されることとなりましたので、お知らせいたします。 NEWS
NEWS ヘルステック研究所がAMED「医療・介護・健康データ利活用基盤高度化事業(医療高度化に資するPHRデータ流通基盤構築事業)」の研究開発分担機関として参加(2023年8月10日) 株式会社ヘルステック研究所は、 国立研究開発法人日本医療研究開発機構「医療・介護・健康データ利活用基盤高度化事業」の研究開発分担機関として参加することとなりましたので、お知らせいたします。 NEWS
NEWS ヘルステック研究所、医療機関向け労働時間管理サービス「らくらく医働日記」の提供を開始(2023年8月8日) 株式会社ヘルステック研究所は、 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー株式会社と共同開発した、医療従事者向けの無料の勤怠記録webアプリ「医働日記」と、 同アプリを活用した医療機関向け労働時間管理サービス「らくらく医働日記」を、2023年7月から提供開始いたしましたので、お知らせいたします。 NEWS
NEWS 『医師の働き方改革』に対応したお手軽な労働時間管理サービス「らくらく医働日記」と「医働日記」をリリースしました(2023年7月7日) 2024年4月にスタートする『医師の時間外労働規制』を見据え、医療者向けの無料の勤怠記録Webアプリ「医働日記」をリリースしました。 NEWS
NEWS 「健康日記」がマイナポータル連携アプリとしてデジタル庁HPに掲載されました(2023年7月6日) 弊社開発アプリ「健康日記」が、マイナポータルAPI活用サービスとしてデジタル庁「マイナポータルAPI仕様公開サイト」に掲載されました。 NEWS
NEWS 【再掲】健康日記:健康フォローアップ機能終了のお知らせ(2023年7月3日) これまで無償提供しておりました健康フォローアップ機能は、2023年6月30日(金)をもちまして終了させていただきました。 NEWS